忍者ブログ
     ヘヴィファイトという甲冑で遊ぶ団体の記録です。
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[11/13 baketu]
[11/12 T/O]
[10/30 NONAME]
[10/22 baketu]
[10/17 T/O]
最新TB
プロフィール
HN:
バケツヘッド
HP:
性別:
男性
自己紹介:
東京の目白で西洋甲冑剣術の修行、鎧の作成等をしている現代の異端児。一緒にアホな事をしてくれるお仲間募集中。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
[21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28

さて

三ヶ月ほど前にポールウェポンの一撃を受けて
べっくりと剥がれてた指の爪が漸く復元したので
今日は復帰がてら目白のティンタジェル道場で
レンタルアーマーを借りてヘヴィコンバットの練習を行ってきたんだけど

いやあ、剣先がぶれるぶれるw
その手ブレっぷりたるや、練習中一回も狙って突き技が成功しなかったぐらい酷い
当たったの全部まぐれ当たりだよ、チクショウ!!

あるぇー?

それと今日は一度もまともに師匠に勝てなかったのが悔しい
新人戦士のユーグさんにも何度か本気で負けたし
このままではあかんと猛反省中。

まあ、反省点としては
意外と今のアヴァロンにはラウンドシールドなどの手持ちタイプで
視界を塞いでくる相手がいないので
新人の割りにしっかり盾を掲げて
視界を制限してくるユーグさん相手に少々感が狂った事かねえ

師匠に関しては完全なスペック負けなんでもっと素振りしろって感じで

まあ、今日は良いことも一つあった。
長年の念願かなってやっとレディキャサリンにバトル用に作ってもらった
ナイトホスピタラーマントを装着した格好で戦う事が出来た事だ

マントがぶわわってなってとっても格好良かったらしい。
つっても自分じゃ見れないので何とも言えないけどw

撮影頼める人がいなかったので、写真も無いしね。
まあ今度からずっとマント姿で戦うのでいつか見る機会もあるじゃろ~

それでは今日は久しぶりの復帰戦でへろへろなのでこのへんで
PR
待望のスケイルゴルジェGet!!
daff5626.JPG






いっやぁマジ格好良いですわ。
ハードレザー部分もビーワックスじゃないオーブン仕上げなので
暑くっても熱ダレしないし、
何より一番重要なポイントであるサイズがジャストフィット!
嬉しくてテンション上がるわぁ
今までのゴルジェ、カラー部分がでかくて息が詰まるのが難点だったけど
これならバッチリだしね。

よし! まごまごしてないでとっとと製作途中のメタルスケイルも作っちまおう!!
やっぱりスケイルメイルは最高だぜ!!
※現在、このブログ主はティンタジェルを退会し
ツイッターでバケツヘッドという名前で個人的にヘヴィファイトの練習会を主催しております。
2018年現在でファイターも20名ほどおりますが、新規の見学、参加者いつでも歓迎します。




日曜日にティンタジェルAVALONのヘヴィコンバットの練習と
レイピア教室の同時開催があってそれに見学に行って来ました。

結論から先に言うと、見学だったのが惜しいくらいの充実した一日でした。
まずヘヴィコンバットで集まった戦士が大阪メンバーも二名加えての計9人。

d9514aaf.JPG






沢山集まったついでにみんなでパシャ!

戦闘中の動画も撮ったのだけど
何処を映しても道場中が甲冑だらけで異様な光景。
ここは本当に現代日本かとw

それにしても今その動画を編集してるけど
みんな動き良くなったなぁ~と感心する事しきり
特に新人のユーグさんは相変らずの素晴らしい成長っぷりで
とっとと怪我を治して復帰しないとまずいかもしれないw

で、午後二時になるとヘヴィコンバットも終わり
ぞろぞろと次のレピア教室のメンバーが集まってくる。

そしてこっちは女性陣がグーンと増えて

d9a61105.JPG






一気に狭くなる道場!

つうか女性多すぎw 
みんなレイピア(正確にはレピアだけど)教室そんなにやりたかったのか!
まあ、ドレスで戦える道場なんてここ以外に無いし
野郎ばっかり楽しく戦ってるんでストレス溜まってたに違いないw

それにしてもてっきりレピアとフェンシングは同じ物だと思っていたんだけど
構えからして全然違うのには驚いた。
よくよく考えてみたら、補助のダガーやマインゴーシュを使ったり
タオルや果てはマントまで使って戦うスタイルなんだから一緒のわけが無い。
良い意味で固定観念を破壊された気分。

取り合えず、親切に指導してくれたkageさん達、ブラックタイガーのメンバーに感謝!
SANY0142.JPG






左の黒いファイターがkageさん。強くて優しくて面白くて男前ってレシオ高すぎw

SANY0004.JPG






使った装備、モリオン。

取り合えず滅茶苦茶面白そうだったので、自分もレピア始める事にしました。
折角ファイティングマントも持ってるんだから使わないとねw
まずはフェンシング用装備を揃えるぜ~
超大手サイトGigazineでまさかの中世イベント紹介があってびっくり

内容は自分も大好きなヴィボルグのお祭りでした。

ちなみに動画もあって大迫力
http://jp.youtube.com/watch?v=6QbrfA_50TU
http://jp.youtube.com/watch?v=1zGjex6qDtM&feature=related

日本でもウォーイベントでこれくらい出来るようになりたいなぁ・・・

もっと戦士の数を増やさないと!
気が付いたら、ブログを一ヶ月以上放置。

コレはいかんw

まあ、元々爪が完治するまで放置するつもりだったのでサボリじゃないんだけどね
取り合えず久しぶりの日記に弾みをつける意味で、今後やってみたい事を書いてみようと思う。

まず、AVALON内でのヴァイキンググループの旗揚げ
共通の紋章や、共通の装備品、そして刺繍入りの団旗も欲しい。
あとはヴァイキングに詳しい人と一緒に調べて、チーム内の掟を作りたい。
まるで珍走団みたいだw

入団メンバーには自分から共通の紋章入りのラウンドシールドを渡すつもり
今なら7千円ほどで作れると思う。

まあ、先は相当長いけど
http://jp.youtube.com/watch?v=CLreqv5DeGA&mode=related
search=SCA%20Raglan%20Castle%20Medieval%20Fighting
いつか目指すならこうありたい。



そして次に冒険者の酒場イベント

ウィザードリィの酒場とか、ドラクエのルイーダの酒場をイメージした”酒場イベント”をやってみたい。
勿論、全員鎧甲冑かローブ姿が望ましい。
エールも飲みたいし、こないだのんだミードも是非飲みたい。
でも誰が酔っ払いの面倒を見るんだとか、そもそもそんな格好で飲みに集まってどうするのかとか
着替える場所等、考えてたらキリが無いが
まあ一個ずつ潰していって是非とも開催したいと思う。

尚、酒場での乱闘は大歓迎の予定。

ちょいとちうと半端だが、筆が進まないので
今日はこの辺で
忍者ブログ [PR]