ヘヴィファイトという甲冑で遊ぶ団体の記録です。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
最新記事
最新TB
ブログ内検索
最古記事
(06/24)
(06/24)
(06/26)
(06/29)
(07/08)
カウンター
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日から新しい練習方法を試してみる事にした。
甲冑戦闘を想定している自分としては
本当なら中世さながらに鎧を着て
更にその上にワンサイズ大きい鎧を身に付けて練習をするという
当時そのままの鍛え方をしたいのだが
生憎と現代日本ではそういうった事を行う人間に対しての度量が皆無に等しいため
それに代わる内容を練習方法に求めるしかない。
そして思いついた練習方法が「ダッシュ&スイング」
名前の通り、内容は至って簡単
走りこみと素振りを交互に繰り返すだけだ。
鎧を着て戦う時には自分の重量は凡そ25キロプラスされる。
しかも自分は、相当に足腰に負担の掛かる戦い方をしている。
リーチで劣るポールウェポン相手にはステップを駆使し
ディフェンスに優れるシールド相手には
時には鎧を着たまま跳躍してまでその壁を崩さねばならない時もある
両手剣という戦闘スタイルは
そのパワーとリーチを常に最大に生かす位置取りを常に心掛けねばならない
その為にも脚力を今よりもっと鍛えたいのである。
さて、やってみた結果だが
喘息が発症して死にそうになった。
うーむ、やはり喘息の身に走りこみは厳しいのう。
ただ、身体への負担は素振りよりも遥かにヘヴィファイトに近い
夜間にちょろっと出来る代替練習としてはかなり申し分ない。
明日は友人と一緒にやって、仲良く公園でぶっ倒れる事にしよう。
甲冑戦闘を想定している自分としては
本当なら中世さながらに鎧を着て
更にその上にワンサイズ大きい鎧を身に付けて練習をするという
当時そのままの鍛え方をしたいのだが
生憎と現代日本ではそういうった事を行う人間に対しての度量が皆無に等しいため
それに代わる内容を練習方法に求めるしかない。
そして思いついた練習方法が「ダッシュ&スイング」
名前の通り、内容は至って簡単
走りこみと素振りを交互に繰り返すだけだ。
鎧を着て戦う時には自分の重量は凡そ25キロプラスされる。
しかも自分は、相当に足腰に負担の掛かる戦い方をしている。
リーチで劣るポールウェポン相手にはステップを駆使し
ディフェンスに優れるシールド相手には
時には鎧を着たまま跳躍してまでその壁を崩さねばならない時もある
両手剣という戦闘スタイルは
そのパワーとリーチを常に最大に生かす位置取りを常に心掛けねばならない
その為にも脚力を今よりもっと鍛えたいのである。
さて、やってみた結果だが
喘息が発症して死にそうになった。
うーむ、やはり喘息の身に走りこみは厳しいのう。
ただ、身体への負担は素振りよりも遥かにヘヴィファイトに近い
夜間にちょろっと出来る代替練習としてはかなり申し分ない。
明日は友人と一緒にやって、仲良く公園でぶっ倒れる事にしよう。
PR
この記事にコメントする