ヘヴィファイトという甲冑で遊ぶ団体の記録です。
カレンダー
09 | 2025/10 | 11 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
最新記事
(07/24)
(10/25)
(08/28)
(02/24)
(01/21)
最新TB
ブログ内検索
最古記事
(06/24)
(06/24)
(06/26)
(06/29)
(07/08)
カウンター
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
日曜日の御前試合。
生憎と自分はイベント側に回ったので見学のみだったが
なかなか見ているだけでも楽しめる内容だった
試合はいくつかのルールを
1 ベーシックルール
2 スリーカウンターブロウズ
3 アーマーカウンターブロウズ
4 アーマーオブプルーフ
5 主催のリクエスト
の順に分けて行い。
対戦相手は一戦ごとにくじで決め
勝敗はポイント制で、相手を倒すと1点、倒されるとマイナス1点
降参させるか、あるいは降参せざるを得ない状況にすると(防具の不備、破壊等)2点
降参した場合はプラマイゼロ
最終的にポイントが一番高いものが優勝というルールだった
ちなみに、主催がアーマーカウンタブロウズをご覧になり
「肉弾戦ゴイスー♪」と喜ばれておいでだったので
最後のリクエストは
ダブルダガースリーカウンターブロウズを申告すると良いですよ、と
入れ知恵しておいた
このルールは滅茶苦茶疲れるのだが
自分は見学なのでニヤニヤして眺めておった
ふははは、主催側も悪くないのう
優勝はゲオルグ
順当なとこですね。うん。おめでとー
生憎と自分はイベント側に回ったので見学のみだったが
なかなか見ているだけでも楽しめる内容だった
試合はいくつかのルールを
1 ベーシックルール
2 スリーカウンターブロウズ
3 アーマーカウンターブロウズ
4 アーマーオブプルーフ
5 主催のリクエスト
の順に分けて行い。
対戦相手は一戦ごとにくじで決め
勝敗はポイント制で、相手を倒すと1点、倒されるとマイナス1点
降参させるか、あるいは降参せざるを得ない状況にすると(防具の不備、破壊等)2点
降参した場合はプラマイゼロ
最終的にポイントが一番高いものが優勝というルールだった
ちなみに、主催がアーマーカウンタブロウズをご覧になり
「肉弾戦ゴイスー♪」と喜ばれておいでだったので
最後のリクエストは
ダブルダガースリーカウンターブロウズを申告すると良いですよ、と
入れ知恵しておいた
このルールは滅茶苦茶疲れるのだが
自分は見学なのでニヤニヤして眺めておった
ふははは、主催側も悪くないのう
優勝はゲオルグ
順当なとこですね。うん。おめでとー
PR
この記事にコメントする